PVP戦闘 基本事項

コメント(4)

アップデート

※領土戦に関わる里への攻撃命令に関する再調整 1/13,14

攻撃命令が可能になる里は

変更前「自大名家に対して領土戦を行なっている他大名家の里」
    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
変更後「自大名家へ参戦中の領土に対して領土戦を行なっている他大名家の里」

になった。
領土戦を行なっていると判定されるのは
(1)制圧を実行している領主
(2)開戦時か領土戦中に待伏/遊撃の部隊を出している領主
(3)制圧対象の領土内に里がある領主

この再調整では自大名家同士の領土戦でも自大名家にとって不利な制圧結果を意図的に起こせる問題にも対応したらしい。
(基本的に自大名同士は領土は取れるが、里を攻撃して陥落させて飛ばせない仕様。なので例え領土占領があっても占領側の里を飛ばすことはできないだろう。)

※領土戦に関わる里への攻撃命令に関する調整 1/10
(里への攻撃条件の緩和)

領土戦に参加している里は位置する領土の状態に関わらず攻撃命令の対象となるように変更。
参加している領土戦が終わると新たに攻撃命令の対象にはならない。
ただし領土戦終了時に既に里への攻撃命令を実行している場合は攻撃命令を継続する。
特に以下の点に注意しよう。

休戦中の領土に里がある場合も領土戦に参加すると自分の里が攻撃対象になる

この対策として、狙っている領土があるならば、その周りも同じ大名領地で囲ってしまい、免戦中に騎馬部隊などでさっさと取ってしまうのが良さそうだ。

軍団を向かわせる時間は加速アイテムが現状ないので少なくとも騎馬部隊に優位性がある。ただし遷都と、取り消したり帰還だけはアイテムで瞬時になされるので周りの領土に敵が遷都してくる余地があると邪魔される可能性がある。
また干渉されたとしてもその活動活発な一門の領土を踏まない限りはシステム上の知らせも行かないし、その場にいたとしても気が付いてから初めて、しかも遠くから部隊を派遣して干渉できるのだから、このメリットを生かして領土を取っていく他ないと思われる。

PVP

領主レベル4からは初心者期間解除される。
里陥落すると飛ばされた上に8時間の休戦となる。

里陥落して飛ばされるケースには以下2つのパターンがある。
1,里がある領土が他の大名所属のプレイヤーによって占領された場合
2,領土戦攻防中に里攻撃されて敗北した場合

攻めた方が敗北すると

戦闘は1プレイヤは最高で4軍団(内政育成状況による)を同時にもしくはタイミング差を設けて動かすことが出来る。また

3すくみ:足軽>騎馬>弓>足軽



で敵の軍団の兵種がグラフィックから分かるので、苦手兵科に得意兵科をぶつけるようにすると良いだろう。

4軍団を効果的に動かすためには兵科適正ばかりにとらわれず、バフとデバフ/バフ消去とデバフ治癒にはどんなものがあって、それを効果的に使える戦法を所持している武将を正しく管理することが大切になる。

また自分の軍団からのバフが一門の仲間にもかけられたり治癒できたりするので一門の仲間とどのように連携するかも重要なポイントになるだろう。

参考リンク→戦法内のバフやデバフ/バフ消去とデバフ治癒について

戦闘は負けそうで退却させる時も逃げる途中は敵の軍団から一方的に攻撃を受けて予想外に被害が出るので早めに撤退させる必要があることも注意しよう。

負けて陥落させられた場合、敵領主の里座標を発見するには、捜索令が必要。
三国志真戦(もしくは戦国覇業)のように捕虜になって足場提供するのではなく、敵からの攻撃の足場となり得る敵の里を飛ばして味方の安全を確保するのが覇道は一般的であるようだ。また今の所友好連盟の仕組みもなさそうだ。

また領土上限枠は真戦のように多くなく、連盟人数もかなり少ないので、一門でお互いに足場となり守り合うかの重要さを意識して、いかに協力できるかが勝敗を決めると思われる。
つまり戦略上必要な一門の足場を分担して占有する必要があるし、その足場を一門で連携して守り合う必要もある。

攻城戦

物見櫓の役割

攻城戦の宣戦は先に物見櫓の占有が必要。

遊撃と待伏

遊撃を命じられた部隊は目標地点へ到着すると周囲を索敵し見つけた他家領主部隊に対して攻撃する。またすでに戦闘中の部隊にも攻撃を行う。
部隊を戻すには帰還を命令する。

待伏は敵部隊を足止めするのに向いている。すでに戦闘中の部隊には攻撃はしない。階段など敵を通過させたくない細い道にさせると効果的。

士気を意識する 🏯 ⚔ 🔥

攻城中は士気をあげると城内の配置物へのダメージが大きくなる。
士気は要所、詰所、城門制圧することで高められる。
反対に奪い返されると士気は下がる。
士気ゲージが一定割合に達すると攻城ダメージが増加し100%になると更に大きくなり士気は減らなくなる。

要所にはそれぞれ弱点兵科があり、要所ごとに弱点兵科が書いてあるのでよく注意して攻めると良いだろう。下は実際に攻城を行った時に弱点が確認されたものだが、同じ要所でも弱点が異なるものがある。

有利不利
足軽城門/宝物庫
騎馬詰所
弓櫓/詰所

不戦奨励時間 🌓 🌃  深夜0時から7時59分

一部の行動に規制がかかる。

城や砦への宣戦が出来ない。
ただし領土争奪戦は普通にできるし、里の所属する領土が奪われると飛ばされるので注意。

戦闘から分かる相手の軍団と攻防情報

軍団の主将のレベル、兵科、兵卒数、具体的な攻撃値、被ダメージ値、戦法発動状況
リアルタイムにも戦報からも分かる。

反対に戦報見ないとわからないものは戦った相手の戦力。

偵察

このゲームで銅銭の使い道がイマイチ曖昧だと思ってる人多いかもしれないが、戦闘時に偵察が必要な場合はゲーム内通貨である銅銭が必要になる。
(1回あたり銅銭1,000かかる。)

(また課金者で武将の凸をあげる場合も銅銭を大量に使うが、不要な場合は一門に寄付して領国銀に交換することも可能。)

では一体偵察で何が分かるのだろうか?

それぞれの部隊戦力とその大将の武将名レベル現在の状態(出陣/待機)、そのプレイヤーの持っている領土の詳細待機兵士(健在/負傷)、勲功里耐久

またプロフィール見ると総合力(領主/武将/内政/戦略)や実績(ログイン数/部隊撃破数/領土制圧数)が分かる。

領地攻防戦

では覇道においてPVP戦闘では何を持って勝ちとし、負けとするのだろうか?

自分の領地が攻められると?🔥

画面下の威信旗アイコンが赤く波紋が広がるような半透明な輪郭ができる。
(一門の領土が攻められた場合も同じような現象が見られる)
威信旗のポップアップ画面からもどの領地が攻撃受けているかが赤い点滅から分かるようになっている。
座標部分をタップするとリンクでその領地を表示させることができる。
帰還令は退却時間を節約できる。退却時間も意外と隙になるので戦闘中はこの使用も検討に入れておこう。

侵攻側が勝利した場合⭕️

まず初心者保護中にないプレイヤは里を置いている領地が他の大名のプレイヤに獲得されてしまうと里が飛ばされる。
そして飛ばされる先は初期の大名家領内のようである。(→修正されてもう少し飛ぶ範囲が広範囲になるようだ。)


個人で楽しんでいるだけならこれはこれでまだ良いかもしれないが一門単位で活動しようとすると飛ばされた結果、移転令を大量に消費してしまう可能性がある点に注意しよう。
一門で砦を占拠するとその隣マスに引っ越した場合は移転令が1で済む
ただし1マスでも敵方の一門の領地が残っている場合はすぐに引っ越してきて土地も取り戻しされてしまうことは言うまでもない。

またこのゲームの特徴として攻める側に有利で守る側に不利な設定になっている。特にリアル仕事中などでオフラインになるプレイヤには不利なゲームとなっている。

防衛側が勝利した場合❌

反対に侵攻側が10分内に制圧できなかった場合は攻めた方が7時間の衰弱デバフ(領土戦における攻撃/防御/機動)のペナルティを受け、防衛した方が不戦クールタイムを領土占領成功した場合と同じ時間を獲得する。
尚、衰弱状態はアイテムで短縮して解消可能。

よくあるのは敵の里がないからと領土を攻めていたら、敵が急にその領土の隣に引っ越して来て遊撃部隊を送って来る場合がある。
距離がある領土の塗り替えは敵側に矢印を出した瞬間にバレるのと、現実に領土まで部隊がたどり着いて戦闘終了するまでの時間が長くかかるため、敵側に対策されてしまう可能性があるので注意しよう。
戦闘にはこまめな近場の移転が欠かせない。むしろこの瞬間移動の移転こそ敵側ののろのろ進軍の裏をかけるチート戦略かもしれない。🤔

 

領土戦中は里にも攻撃が来る?

里への直接攻撃は領土占領戦の途中でのみ行うことができる。
なので領土を遊撃や待ち伏せで守っている間に里に攻撃が来る場合もある。

ただし里攻撃はクールタイム不戦中の領土に引っ越した里には来れない。
そのため戦闘中に仕事などリアルの事情で休憩したい場合は出来るだけ高ランクの土地の占領によるクールタイム休戦タイムを活用しよう。
一門仲間が占領したばかりの高ランクの土地に引っ越しても居座ることが出来る。
また里休戦アイテムを使った場合は領土が占領されてしまっても飛ばされないで留まることができる。

領地(取得/放棄)後


放棄はクールタイム60→15分。旗回収が1時間
クールタイム過ぎた後すぐ放棄して取り直しすればほとんど隙がないかもしれないが、クールタイム終了後1時間は領土放棄ができないようになっている点に注意

領地ランククールタイム侵攻(調達)可能勲功威信
S屋敷Lv19
A6h屋敷Lv147035
B6h屋敷Lv104020
C3h屋敷Lv82010
1h屋敷Lv4105



土地取りの大前提:
1,旗に予備があること
2,自分の里の領地、あるいはその隣の領地、もしくは一門の人の領地の隣の領地であること。

衰弱状態

領土制圧に失敗すると衰弱状態になり、領土制圧に参加する部隊は攻撃、破壊、機動が低下する。ただし、賊狩りや調達には影響しない。

休戦

里陥落するとランダムな場所に飛ばされた上に8時間の休戦となる。

ただし賊狩り部隊でレベリングすると休戦は解除になる。

休戦アイテム効果時間
里休戦旗・初4h
里休戦旗・中8h
里休戦旗・特24h

里内・軍事施設

兵舎

兵舎は兵士収容だけでなく負傷兵収容の機能もありその上限を上げておくと短時間で戦闘力が復活する。予備兵は兵科に関わらず共通で使える。

一般に募兵よりも治療の方が時間も短く出来るので、負傷兵収容の機能は重要なものになる。
また募兵は対価で兵糧を消費する。

基本情報

レベル 兵士収容
負傷兵収容
募兵・治療数
募兵・治療速度
前提   レベル
前提
兵士収容
負傷兵収容
募兵・治療数
募兵・治療速度
前提
1→2 30,000
18,000
15,000
2%
水田Lv2   16   32.4%  
2 31,890
19,134
15,945
4%
水田Lv3   17      
3   16,950
6%
    18      
4         19      
5 38,310
22,986
19,155
10%
水田Lv6   20      
6   12%     21      
7         22      
8 46,020
27,612
23,010
16%
水田Lv9   23      
9 48,920
29,352
24,802
18%
水田Lv10   24      
10   20%     25      
11         26      
12         27      
13 62,460
37,476
31,854
26%
水田Lv14   28      
14         29      
15 70,580
42,348
36,278
30.4%
水田Lv16   30      
北条家は募兵・治療数にバフ1.2%乗る。
水田レベルを上限とする。

資源/建設時間

レベル 必要資源 所要時間   レベル
前提
必要時間 所要時間
1→2 木鉄各500
石材800
3m   16    
2       17    
3       18    
4       19    
5       20    
6       21    
7       22    
8       23    
9 木鉄各29,524
石47,239
16h   24    
10       25    
11       26    
12       27    
13

木鉄各129,730
石207,569

23h   28    
14     29    
15 木鉄各202,379
石323,807
  30    
北条家は募兵・治療数にバフ1.2%乗る。

石垣

石垣は里防御と里耐久を上げる。

基本情報

レベル 里耐久
里防御
所要時間   レベル
前提
里耐久
里防御
所要時間
1→2 10,000
150
    16 35,500
2 11,000
154
    17 38,000
3       18    
4       19    
5       20    
6       21    
7       22    
8 17,000
180
    23    
9 18,000
185
    24    
10 20,500
190
23h   25    
11 23,000
195
  26    
12     27    
13     28    
14 30,500
211
  29    
15 33,000
217
  30    
北条家は募兵・治療数にバフ1.2%乗る。

必要資源/建設時間

レベル 必要資源 前提   レベル
前提
必要資源 前提
1→2 木鉄各500
石800
屋敷Lv2   16    
2       17 木鉄各242,855
石388,569
石切場Lv17
3       18    
4       19    
5 木鉄2,531
石4,050
石切場Lv6   20    
6 木鉄4,556
石7,290
石切場Lv7   21    
7       22    
8 木鉄14,762
石23,619
石切場Lv9   23    
9       24    
10 木鉄59,049
石94,478
石切場Lv11   25    
11       26    
12       27    
13       28    
14 木石各168,649
鉄269,839
石切場Lv15   29    
15       30    
北条家は募兵・治療数にバフ1.2%乗る。

矢倉 前提:領主レベル6

 

基本情報

レベル 里攻撃 所要時間   レベル
前提
里攻撃 所要時間
1→2       16    
2       17    
3       18    
4       19    
5       20    
6       21    
7       22    
8       23    
9 185 16h   24    
10 190     25    
11       26    
12       27    
13       28    
14       29    
15       30    
北条家は募兵・治療数にバフ1.2%乗る。

必要資源/前提

レベル 必要資源 前提   レベル
前提
必要資源 前提
1→2       16    
2       17    
3       18    
4       19    
5       20    
6       21    
7       22    
8       23    
9 木石各29,524
鉄47,239
製鉄所Lv10   24    
10       25    
11       26    
12 木石各99,792
鉄159,668
製鉄所Lv13   27    
13       28    
14       29    
15       30    
北条家は募兵・治療数にバフ1.2%乗る。

矢倉は里攻撃を上げる。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(4)
  • 4. Guri & Gura 管理者

    >>3
    初コメントどうも有難うございます。

    砦は隣マスを全部取られてしまうと、特にその直後のクールタイム中は軍団を差し向けて防衛することができなくなります。
    軍団足向けて防衛するためには少なくとも隣接1マスは保持する必要があります。

    城については城と同じ地名の領土からは攻城仕掛けられるそうです。
    防衛するためには城周りのそういう領土は全部取って所々空き地を作って防衛するのが良いかと思います。

    防衛の方法としてよくあるのは空き地を残すことです。攻められたらその空き地を取ってクールタイムを確保することが守りやすくする方法かと思います。

    0
  • 3. 剣心

    城や砦を防衛するときの 手順を教えてください 以前 砦が攻撃受けたので防衛しようと砦をクリックしましたが、防衛に参加できませんでした

    0
  • 2. Guri & Gura 管理者

    >>1
    初コメントどうも有難うございます。

    確認させていただきますが、防衛戦成功後のクールタイム不戦が効いた領地に有効な赤矢印が残っていてその上の里が直接攻撃されて負けちゃって飛ばされた感じなのでしょうか?

    0
  • 1. なはなは

    領土防衛成功後に城主が責められ陥落し飛びました。城主位置は領土ギリギリに配置。そのあたりの情報がありましたら貰えるとありがたいです。

    2
×
×